なにわ淀川マラソンのペーサー

こんにちは。パーソナルトレーナーの仮屋薗です。
3月31日に、今年度最後のマラソン大会で、ペースメーカーを担当させて頂きました。
今大会は、淀川河川敷のフラットコースなので、とても走りやすくマラソンシーズン最後のレースにされているランナーさんもたくさんいます。

とは言え、2024年は気温20度超。2023年は雨。ということで、天候が荒れやすいイメージもありました。
そして、迎えた2025年大会は、気温10度前後とランナーさんには絶好の天候でした。
(河川敷ということもあり、途中から何度か風がありましたが、2025大阪マラソンの雪と比べれば気にならない感じでした)

私は、3時間30分のペーサーを2人で担当し、30K付近まで20人ほどの集団を形成していました。


終盤になるにつれて、足がつったり、給水で少しずつ離れてしまうランナーさんが…

35Kからは、もう一人のペーサーに任せて、サブ3.5ギリギリのランナーさんの応援に徹しました。

何度も離れそうになりながら、

ゼッタイ切るー!

と叫びながら走られているランナーさんや、16歳の高校生が初マラソンで倒れそうになりながら走れらている姿を見ながら、感動していました。

ゴール後は、PB(パーソナルベスト)を更新された多くのランナーさんから

最後まで応援ありがとう!
ペーサーのお陰でPB達成しましたー!

と、有難いお言葉を頂戴しました。(私も、あくまで市民ランナーですが)

今回のようにペーサーを通して、多くのランナーさんに出会えることは、とてもうれしいですし、来シーズンでも新しい出会いを楽しみにしております!!

また、パーソナルトレーナーとして、ランナーさんが怪我に悩まされることなく、楽しくマラソン大会に出場できるようなサポートもしていきたいと思います。

Reborn osakaでは、マラソンに限らず、走ることや身体を動かすことなど、健康な身体を手に入れるサポートをしております。

ご相談があれば、気軽にお問い合わせください。