こんにちは。
パーソナルトレーナーの仮屋薗です。
昨日、丹波篠山にあるFOREST DOORという施設で子どもの運動教室を行いました。
(大阪では、体育館などの施設を自由に使えないので、とても良い環境でした)
参加して下さったのは、幼児から小学生でした。
年齢によって身に付けたい運動能力は異なるので、本来であれば年齢を分けて行う方法もありますが、今回は様々な動きを通して多くの感覚を育てる目的で年齢制限はしませんでした。
柔軟体操、ジャンプ、かけっこ、リレー、片足立ち、ハイハイ、登る、飛び降りる、鬼ごっこ、だるまさんが転んだ…など。
このような運動や遊びを通して、①基礎的な運動能力が育成され➁体幹の強化にもなり③社会性やコミュニケーション能力を高めることができます。
運動会や部活動などでは【競争】しない社会になりつつありますが、競争することでチームワークでの役割が生まれ、社会で大切なスキルを学ぶこともできると思っています。
また、集中力を高めたり、出来なかったことや、出来ないと思っていたことをクリアしたときの成功体験を得ることで、自己肯定感を高めることにも繋がります。
子どもの可能性は無限大ですね!
今後も、お子様向けのサービスも続けていきたいと思います。
ご参加下さった皆さま、ありがとうございました!!