効果的なトレーニングとは?

こんにちは。トレーナーの仮屋薗です。

先週末、私たちはトレーニング理論に関するセミナーに参加してきました。
そこでは、【筋トレ】のようにただ筋肉を鍛えるのではなく、スポーツ動作や日常生活に生かせる理論について学びました。

スポーツには走る、投げる、跳ぶ、打つなど様々なシーンが存在します。
例えば、ピッチャーの『投げる』という動作を考えた時、【ベンチプレス】は急速や制球を高めるのに有効なのでしょうか?

答えから言うと、NOです。

ベンチプレスで鍛えている筋肉や関節への負担は、投げる動作とは全く異なります。
勿論、時期やタイミングによってはベンチプレスで鍛えた方が良い場合もありますが、球速や制球を高めるトレーニングとしては不十分になります。

では、どのようなトレーニングを行うべきなのか?

そのヒントを見つけることができるセミナーでした!

 

また、現在フィットネスクラブやパーソナルジムで行われているトレーニングが、実際にお客様の身体に変化を起こせているのか?といったことにも発展させて考えることができました。

〇障害予防
〇リハビリ
〇姿勢改善
〇ゴルフ、マラソンのパフォーマンスアップ

一見、難しそうなエクササイズですが、私たちは一般の方に向けたエクササイズへ変換して、当店で提供していきたいと思います。

◆運動をしても効果が出ない
◆痛みが原因で動けない

そのような方でも安心して動ける環境がありますので、身体に関するお悩みがあれば気軽にお問い合わせ下さい。